株式会社不動産科学研究所の小原正徳です。

この講座では、私のとっておきの不動産投資のノウハウ
あなたにお伝えします。

私は、自分の生涯をかけて取り組みたいことがある人に
不動産投資で収入を作って自分の理想を実現してもらいたいと思っています。

また、不動産投資を通じてビジネススキルをアップしてもらって
自分の使命を果たすことに役立ててもらいたいとも考えています。

高いスキルを身につけた不動産投資家が増えることで
不動産業界の健全な発展にも繋がるからです。


私自身、不動産投資を初めて収入を増やし、ビジネススキルを磨いて
その収入と経験をもとに独立することができました。

自分が仕事を通じて得てきたスキルやノウハウを伝えることで
活き活きと活動する仲間を増やすこと。今はこれがやるべきことと考えて
日々色んなことに取り組んでいます。

そうして色々な活動をする中で、会社で仕事をしているだけでは
決して出会わないような人と出会って、本当に世界が広がりました。

あなたにもぜひそんな体験をして欲しいと思っています。


この講座に参加すると

  • 不動産投資で失敗しないためのゴールデンステップ
  • 利益を生み出し続けてくれる「お宝物件」の見極め方
  • 「某シェアハウス」に代表されるような悪質不動産業者の騙されない方法
  • 不動産投資が社会貢献に繋がる理由

が明確にわかるようになります。

「利回りが高ければいい」と
思っていませんか?

いきなりですが、ご自身が投資物件を探している状況を想像してみてください。
あなたは物件を探すとき、どの条件に注目して探しますか?

不動産投資はその物件から得られる賃料収入から利益を得るわけですから
賃料収入が多いものを探しますよね。

そのため、「利回り」しか見ていない投資家が圧倒的に多数です。


多くの方が、不動産投資で失敗してしまう原因の1つが、
利回りだけを見ていることにあります。利回りしか見ていないことが原因で
「こんなはずじゃなかったのに…」という事態に
陥ってしまうケースが非常に多いのです。

もちろん「利回りを見てはいけない」というつもりはありません。


しかし利回りだけを見ていると、「見かけの利回り」が高いだけで
一向に利益を出してくれない「危険な物件」を見抜くことができないのです。


その危険な物件に投資してしまったら…。


では「見かけの利回り」だけではなく、本当に利益を生む
「お宝物件」はどうすれば分かるようになるのでしょうか?

答えは簡単です。

利回り以外の「あること」をやればいいのです。

「あること」に
注目して本当に利益を生む
「お宝物件」を見極める!

投資するときに本当にやるべき「あること」とは、「収支計算」です。

あなたがこの収支計算ができるようになることで、本当に利益の出る
「お宝物件」を見極めることができるようになります。

以前プレゼントさせていただいたワンクリックで不動産投資シミュレーションアプリ
「INVESTORS GATE」を使えば、簡単な収支計算を
即座に行うことができます。

ただ、より正確な収支計算を行って個々の物件の実力を
より正確に測るには、「収支計算」のロジックを充分に理解して
アプリを使いこなす必要があります。


そうすることで真の「お宝物件」をいとも簡単にハッキリと
見極めることができるようになります。


収支計算のロジックを理解すると、それぞれの物件の状況や特性に応じて
より的確なシミュレーションを行うことができます。

すなわち「収支計算」の技術を取得すると、その物件に秘められた
真の実力を自力で見極められるようになるということです。

ここまでくれば、「危険な物件」も「お宝物件」も一目瞭然です。
利益を生み出し続けてくれるお宝物件も手に入れたも同然ですね。

「収支計算」という正攻法の
ノウハウがお宝物件を見つける
鍵になると断言できる理由

近い将来、この「収支計算」という技術は、必ず
不動産投資のスタンダードになるでしょう。

なぜなら、不動産投資の鍵を握る「ある重要なプレーヤー」が
採用しているノウハウだからです。

その重要なプレーヤーとは、「金融機関」です。

あまり声を大にしては言えないのですが、すでに金融機関が
この「収支計算」のノウハウを使っているのです。

金融機関の融資審査は、物件の評価と債務者の属性という
2つの側面から行われています。

最近までマイナス金利政策の影響から、多くの金融機関が
債務者の給与所得を安定収入として高く評価していました。

すなわち、物件の収支が多少悪くても債務者に安定収入があることを理由に
どんどんどんどん融資をしていたのです。

結果として行き過ぎた融資が横行し、またそれに乗じて
詐欺まがいの不動産業者や不動産投資商品が登場しました。

最近ではその一部が露見し、実際に破綻に追い込まれ
自己破産に陥ってしまう投資家さえ現れました。

その最たる例が、テレビのニュースにも取り上げられ社会問題化している
スマートデイズのシェアハウス問題です。
(この件がどういう問題をはらんでいるのかは、後で詳しくお話しします。)

この事態を受けて、多くの金融機関が融資の審査を
厳しくしていく方針を打ち出しています。


その融資審査で確認される項目のひとつが「物件評価」です。

金融機関が融資実行して良いものかを判断する際に、物件の評価や
その物件から得られるキャッシュフローの査定を厳格化しています。

つまり、金融機関が「収支計算」による物件評価を重視しているのです。

今回私がお伝えしていく「収支計算」のノウハウは、すでに
金融機関が取り入れながら、これまで個人投資家には
明かされてこなかったものです。

これから紹介していく手法は、金融機関だけでなく
不動産ファンドや上場している不動産会社が賃貸不動産を購入する際に
必ず用いている手法です。

今からその手法を紹介していきますが、その前になぜ私が
そのノウハウをお伝えできるのか、というところからお話ししたいと思います。

本業として累計1000億円の
不動産投資を実行

私は長年、本業として不動産投資業界に身を置いてきました。
これまでの投資額は累計で1000億円ほどになります。

ゴールドマン・サックスの投資ファンドにいた時には
東京駅に隣接するグラントウキョウサウスタワーという物件を
約388億円で取得して私募ファンドを立ち上げたこともあります。
(当時は結構話題になり、日本経済新聞にも載りました。)

ゴールドマン・サックスといえば、言わずと知れた
「世界最強の投資銀行」と言われる外資系金融機関です。
その日本法人は六本木ヒルズ森タワーのオフィスフロア最上階に入っています。

そのオフィスの中には、社員専用のカフェやジムがあって
業務時間中でも好きな時間に利用することができました。

私はそのゴールドマン・サックスの不動産ファンド部門で
不動産の取得業務に従事していました。

ゴールドマン・サックスの
投資基準を実務で習得

世界最強と言われるゴールドマン・サックスの投資判断では、
厳格な投資基準を満たすことが求められます。

もちろん、不動産投資であっても例外ではありません。

  • その物件で取得することによってどの程度の収益が見込めるのか
  • その物件を運営するにはどの程度の費用がかかるのか
  • その物件の賃料収入はどの程度変動する可能性があるのか


考えられるすべての要素について厳密な情報収集を行い
あらゆるパターンのシミュレーションをします。

この調査・分析の作業は「デューデリジェンス(デューデリ)」と呼ばれ
投資判断に当たっては必須の作業であり、投資家にとっては当然の作業です。

グラントウキョウサウスタワーを取得した際は、300以上の
シミュレーションを作成しました。
(これ、ひとりで作ったんですよ、、)

私は、不動産鑑定士としての知識と経験に加え、業界の最前線で
世界最先端の投資判断が求められる仕事を通じて
不動産投資の調査・分析のノウハウを身につけてきました。

これ以上ない「最高かつ厳しい環境」に身を置き
大量の経験を積んできたのです。

今回あなたにお伝えしていくのはゴールドマン・サックスでも使われている
投資界の最先端かつ本物のノウハウです。

私がこのノウハウをあなたに提供しようと思ったのは
いま投資業界で「ヤバいこと」が起きているからです。

「自分に何かあっても
妻と子供を守りたい」
良心につけこまれた最悪の結末

以前、Aさんのご相談に乗った時のことです。
このAさんは、当時41歳で大手企業の地方支社にお勧めの技術者の方でした。

奥様との間に小学生の女の子がいて、
「自分に何かあったとしても、妻と子供を守っていきたい」
という重いから不動産投資を始めたそうです。

Aさんはその日、わざわざ有給休暇を取って
北関東から六本木まで来ていただき、グランドハイアット東京のカフェで
ご相談をいただきました。

「この物件、どう思われますか?」
不動産コンサルタントを名乗る人物に薦められ
この1〜2年で購入した2戸の新築の区分マンションの資料を見せられました。

その物件は東京都葛飾区にあり、すぐそばにはJRの駅もある
スタイリッシュで綺麗なワンルームマンションです。


確かに、入居者目線では「いいな」と思ってしまう物件です。
ただ、投資となると話は違います。

私の表情が曇ったのを察したのか、
「やっぱり引っかかっていますか、わたし」
とAさんは言いました。

念のため電卓をたたいて確認してから、
「えぇ…そうですね」
と私は答えました。

私のメルマガの読者だったAさんは、私の書いた記事を読んで
自分が失敗パターンに陥っていることを悟っている様子でした。

私の答えを聞いて驚くでもなく、自分の置かれている現実を
改めて確認したというような表情でした。

「保険や年金の代わりに」
という売り文句の罠

都内の新築区分ワンルームの物件は
3,000万円前後で販売されておりフルローンで買うことができます。

ただ、肝心のキャッシュフローは
毎月数千円〜1万円程度のマイナスの場合がほとんどです。

つまり、入ってくる賃料収入より、管理費・修繕積立金
それからローンなどの返済額の方が多いのです。


「なぜそんな投資をするの?」と感じる方も多いでしょう。
ただ、売る方も非常に巧みです。

「毎月1万円を払っていくことで、ローンを完済したら賃貸収入が
年金のように丸々あなたの収入になります。
さらにローンの返済中に万一あなたが亡くなった場合には
保険で残債を完済することができて、家族に資産を残すことができます。」

これだけ聞いたらなんだか良いように思えますよね?


しかし、この営業マンの言葉を鵜呑みにしてはいけません。

これはあくまで投資です。
不動産投資としての収入がしっかりなければ、それはダメな投資です。

新築区分ワンルームの収支がマイナスになるのは
建築した業者や販売した業者の利益がたっぷり乗った買値で
「高値掴み」させられているのです。

どうにかしたい。
でもどうにもできない
もどかしさ。

「どうしたらいいでしょう」
Aさんのこの質問の答えるとき、私は深い後悔の念を感じていました。

「私がきちんと正しいノウハウを公開していれば
Aさんのような人を生まなくて済んだかもしれないのに。」


不動産投資の失敗、特に高値掴みによる失敗は
時間が解決してくれるのを待つしかない場合がほとんどです。

高値で買っているので、市場で売ろうにもなかなか売ることができません。

時間とともにローンの返済が進んで借入残高が減っていきます。
そうすると売値を下げることができます。

もちろん築年が経つにつれてマンションの価値も
下がっていきますし、相場も変動します。

そのため、確実に「いつなら売れる」と言うことはできません。

それでも、この類の失敗をリカバリーするには、
時間が解決してくれるのを待つしかないケースがほとんどです。


どうにかしたいけど、「どうにもできない」という
もどかしさだけが残ります。


ところがつい最近、ある商品を高値掴みしてしまった
多くの個人投資家が、時間の解決を待つことさえできず
突然待ったなしの状況に追い込まれる「事件」が起きました。

800人の
投資家が自己破産の危機に…

2018年1月のことです。
ある不動産業者が投資家に対して家賃保証の打ち切りを通知しました。

その業者とは、「かぼちゃの馬車」という女性専用のシェアハウスなどを
販売していたスマートデイズという業者です。

その業者は「30年の家賃保証」を謳って物件を次々と販売していました。
ところが実際には、30年どころかわずか約3年で、そのスキームは崩壊しました。

高稼働、高収益を喧伝していたのは偽りで、
実は物件販売の利益を家賃保証に回しており、
まさに自転車操業の状態だったことが判明したのです。



2017年秋頃から銀行の融資が厳しくなり、物件販売が激減しました。

その後、ものの数ヶ月で資金繰りが行き詰まり、
今回のサブリース賃料の支払停止という事態に陥ったのです。

ほとんどの投資家は、銀行から融資を受けて物件を購入しています。
家賃が入ってこなければ自分で補填して返済しなければなりません。

しかし月々の返済額は数10万円以上で、100万円を超える場合もあります。
どう考えても普通のサラリーマンの収入でまかなえるものではありません。

「ああ、手を出さなきゃよかった」

ある40代男性のBさんは、セミナーで勧誘されて
「かぼちゃの馬車」を購入したそうです。

Bさんは上場企業に務める年収800万円の会社員の方で
奥さんとの間に小学生の男の子が一人います。

サラリーマンとしての先行きに不安を覚え子供が大きくなるにつれて
教育費がかかるし、定年退職後のことも考えると給料以外の収入と
資産を作っておかなければ、と思っていたそうです。

そんなときに、偶然目にした不動産投資セミナーに行って
勧められたのが「かぼちゃの馬車」でした。


スマートデイズから毎月60万円の家賃が入り、銀行に45万円を返済する。
悪くない投資に思えたそうです。

ところが突然の家賃保証打ち切りの通知を受け
蓋を開けてみれば実際の稼働率は4割程度だったことが判明したのです。

サブリースを解除して入居者から直接家賃を取ったところで
返済には到底たりません。

「このままではあと数ヶ月もしないうちに貯金が底をつく…」
Bさんのような最悪の事態に陥っている投資家の数は
約800人にも及びます。

救えなかったことへの悔い

この話を聞いたとき、私は激しい後悔の念に襲われました。

自分ならこの約800人の投資家を詐欺まがいの投資から
救えたのではないかと思えたからです。

というのも、この「かぼちゃの馬車」が出始めた2015年当時
私も投資家として、付き合いのある仲介業者からこの商品の紹介を
受けていた経緯があったのです。

世田谷のそこそこいいエリアで、木造新築のシェアハウスで表面利回り9%。
一見、いい商品のように見えました。

ところが、その場である方法を使って検証したところ
明らかに割高な物件だということがすぐにわかりました。

これは関わらない方がいいと思い、その場ですぐに断りました。


その後、不動産投資コンサルタントとして独立して
個人のクライアントから「この物件どう思いますか?」と聞かれ、

「やめておいた方がいいと思います。」とアドバイスしたことがあります。

こうして私と関わった人には、直接アドバイスすることで
被害に遭うことを防ぐことができました。
ただ、実際に被害に遭ってしまった約800人の投資家を救うことができなかった。

私が持っているノウハウを使えば、いとも簡単に
「危険な物件」だと見抜くことができたらこそ、このノウハウを
彼らに届けることをしなかった私の責任なのではないか。

このニュースを聞いて以来、罪悪感と後悔に苛まれ続けました。

「これって詐欺ですよね?」
詐欺的な投資物件を
3秒で見破った方法

実際に私が「かぼちゃの馬車」の紹介を受けたときに
投資判断に使ったノウハウは、非常に簡単なものです。

そのノウハウを使うのに要した時間はほんのわずかです。
数秒のうちにスマホの電卓を叩き、「これは詐欺だな」と確信しました。

そのとき使ったノウハウとは、「賃料単価」の検証です。
賃料単価とは、家賃を面積で割ることで求められる値です。

家賃の価格帯はその部屋の面積によってまちまちです。
そこで家賃を面積で割って面積当たりの賃料単価を計算することで
それぞれを比較検証できるようにするわけです。

簡単な例で計算してみましょう。
(実際にスマホの電卓を叩いてみるといいですよ。)

例えば、30平方mの部屋の家賃が10万円だったとします。
業界では賃料単価は1坪あたりで計算するのが慣例です。

この例では、坪当たりの賃料単価(賃料坪単価)の
計算式は以下のようになります。
100,000円 ÷ 30平方m ÷ 0.3025 ≒ 11,019円/坪
つまり、賃料坪単価は11,019円/坪となります。

「かぼちゃの馬車」の販売図面を手にした直後
私はこの賃料単価の検証をすると、賃料水準が通常の相場の
倍近くに設定されていることがわかりました。

通常の単身者向けの住宅の賃料単価は、東京の相場でいうと
1坪当たり12,000円前後ですが、「かぼちゃの馬車」の賃料単価は
1坪当たり23,000円という異常な水準でした。


この時点でこの商品の裏のカラクリが推測できました。

つまり、高い賃料を設定することで物件を高く売って、それで得た
利益の一部で高い保証家賃を払うつもりなのではないかと考えたのです。

結果として、この予想は的中していました。

不動産投資の本来の姿とは

不動産投資とは、「投資」とは言いますが実際には「事業」です。
株やFXのように、売り買いするだけのものではありません。

物件を所有する投資家は大家さんとして、入居者の方々に
快適な住環境を提供する「賃貸業」という事業を行っているのです。

住宅は人々の生活の基盤となる重要なもので、そこに住む人が
快適な環境で元気に暮らして活き活きと活動することで
社会全体が元気になる。

賃貸業は、社会に好循環を起こすことができる
大事な仕事であり、事実です。


快適な住環境を実現するには、物件の状態を良好に保つ必要があります。
それは、投資家が不動産投資業で利益を出し利益の一部を
再投資することで実現されます。


逆に不動産投資で充分な利益が得られないと悪循環に陥ります。

壊れた設備を直すこともできず、くたびれた外壁を塗り直して
物件をよみがえらせることもできない。やがて住環境は悪くなり
そこで暮らす人も元気を失い、そして離れていってしまう。

だから不動産投資家は、自分の物件の住環境を良好に保つために
しっかりと利益の出る投資をしなければならないのです。

不動産投資が成功するかは
「収支計算を習得しているか」
で決まる

では、不動産投資業できちんと利益を上げるためにはどうしたらいいのでしょうか。

「利益の出る物件を見極めて購入する」これに尽きます。
ここで間違った物件を買ってしまうと
後からリカバリーすることは殆ど不可能です。

では、利益の出る物件を見極めるにはどうしたらいいのでしょうか。

その答えは
「収支計算のノウハウを習得すること。」


すなわち、不動産投資の成功の鍵を握るのは、あなたに収支計算の
ノウハウがあるかどうかにかかっているのです。

そのノウハウの一つが先述した「賃料単価の検証」ですが
この他にも不動産投資の収支計算には様々なノウハウがあります。

これからの不動産投資に
必要不可欠な
「収支計算」を
マスターする
新時代不動産投資リテラシー講座

そこで今回、不動産投資の収支計算のノウハウを
1から10まで全てお伝えする講座を用意しました。


この講座を受講して収支計算のノウハウをマスターすることで
あなたは利益が出続けるお宝物件を、自力で見つけられるようになるものです。

先ほどの「賃料単価の検証」だけでも入口での選別には
かなり効果的ですが、その他にも必ず身につけていただきたい
数多くのノウハウがあります。

  • 賃料の相場の見極め方
  • 空室率の予想方法


賃料単価以外に、これらのものが重要であることは
誰でもわかりますよね。

これらを含めた収益の分析の仕方について
も講座の中で詳しく解説していきます。


収益の分析ができたら、次は「費用」を把握する必要があります。
不動産の運営に要する費用には大きく分けて10項目ほどあります。

仲介業者が作る収支想定では、固定資産税・都市計画税など、
固定でかかる
数項目しか見ていない場合がほとんどです。

しかし、実際には修繕費や入居者募集の際にかかるコストなど、
変動でかかる費用があります。

この変動費を想定するための
書く費用項目の把握の仕方、査定の仕方を講座の中で
ひとつひとつわかりやすく解説していきます。

さらにこの講座では、収支計算以外にも、

  • 年収別の不動産投資戦略
  • お宝物件をゲットする裏技
  • 不動産を購入してからの運営のコツ

など、不動産投資をどうスタートし、何をしていくべきかがわかります。

新時代不動産投資リテラシー講座の
詳細を公開します

それでは講座の内容についてご説明します。

カリキュラムの内容や、
どんな人に向いているのかを順番にご説明していきます。